ファシアとリンパをケアするオイルです!TOUR⁺ボディケアオイル)
2025/04/24

こんにちは。代表の長谷川です。
今日は、当店が取り扱っている商品の研修会がありました!
とってもわかりやすく、商品もですが弊社のコンセプトの再確認が出来ました!感謝です!

こちらでアウトプットもかねてご紹介します♪
私も毎日、顔・ふくらはぎ・太ももと使っていて、
足の軽さ・むくみがビックリするぐらい違うので、欠かせない存在です!
TOUR⁺ボディケアオイルの特徴
●他社さんに入っていない製品
・CBD
・βーカリオフィレン
●香り
単にいい香りではなく、比較調査をして緩むと裏付けした香り
●瓶が茶色
遮光瓶!理由は、鮮度がいいものを肌に塗布したほうがいい為
●CBD濃度オイル2%
ロールオン

・CBD濃度6%
ゴールデンホボマオイルにスクワランという美容よりの成分を主成分としたオイル
ちょっとした吹き出物にもいいし、出かけたときにアンメルツヨコヨコ的な感じで手軽に使える
爽快感あるので、日中リフレッシュしたい時におすすめ
ファシア
ファシアとは筋膜のこと。体を包んでいる膜のこと。皮膚から筋肉に行くまでの間にあります。
繊維的で、細胞とか組織が網目状になり身体を支えています。
最近は繊維質なものが体にあって、皮膚から内臓まで全部くるんでいて、この張力によって私たちは支えられているといつ説も最近言われているらしいです。
ファシアというのが、癒着をしたりとか可動域の制限を作っていたりとかしています。
ファシアは受容体の塊。肩こりや腰の痛みは、筋肉が感じているのではなく、筋肉を覆っている膜が痛みを感じています。なぜならば痛覚があるからです。
リンパ
真皮と皮下組織の間に浅層リンパがあり、浅層ファシアもリンパ管や血管、神経も通っているので
リンパを流す上でもボディオイルいいです。
なぜこのボディオイルには、CBDや・βーカリオフィレンが含まれているのか?
表皮や真皮に存在している受容器・受容体にボディオイルが反応していきます。
反応することで痛みの鎮痛とかヒスタミンの抑制(かゆみの抑制)、血行促進が起きます。
お風呂に入ると身体って緩む・・・お風呂の中に有効成分があってそれが浸透しているわけでなくて、肌は40度ぐらいの熱を感じると緩みます(副交交換神経)
それと似ていて、ボディケア成分が肌の受容体を通じて、なんか可動域広がるな~むくみがスッキリするな~と感じます。
これがファシアとリンパをケアするオイルです!

CBDの詳しい説明は、➡️クリックしてダイエット情報へ
神戸発!の最新のダイエットです!
まずはお悩みをお話して頂けると嬉しいです♪
お待ちしております♪
CBDダイエットが気になる方、まずはお気軽にお問い合わせください!
無料カウンセリング+施術体験
📍 120分 4,980円
📩 ご予約はLINEまたはお電話でどうぞ✨

健康的に、そして確実に理想の自分に近づきたい方へ。まずは一歩踏み出してみませんか?
Healthy Heartが、あなたの新しいスタートを応援します!
ご予約・お問い合わせ
💆♀️ カウンセリングや施術の予約はこちら!
📲 電話予約 ➡️ 070-8343-0402
📩 LINE予約 ➡️クリックしてすぐに予約
LINE公式アカウントから簡単にご予約・ご相談いただけます。お気軽にお問い合わせください✨
🎁 ブログを見た方限定!
ご予約時に「ブログを見た」とお伝えいただくと、ヘッドマッサージ15分をプレゼント🎁
⏰ 営業日・営業時間
📅 営業時間 ➡️ 10:00~20:00
📅 定休日 ➡️ 不定休(ご予約の際にご確認ください)
📸 SNS・情報発信
📸 Instagramで最新情報をチェック!
➡️クリックしてインスタグラムへ移行
施術のビフォーアフターや、美容と健康に関する情報を発信中!フォローお待ちしています💖
📖 ブログで学ぶ健康・美容
🍽 食事制限なしダイエットの秘訣を公開中!
➡️クリックしてダイエット情報へ
「好きなものを食べながら痩せたい!」そんなあなたに、無理なく続けられるダイエット法をご紹介しています。
🏢 企業様向け:従業員のメンタルケアのヒント
➡️ クリックしてメンタルケア最新情報へ
職場のストレス管理や、心の健康をサポートするための情報を発信しています。社員のパフォーマンス向上に役立つ内容です!
📍 アクセス(サロンの場所)
📍 Googleマップで確認
➡️ クリックして場所を確認
サロンの場所はこちらから確認できます。道に迷った際もご活用ください♪
